「趣味って何ですか?」と聞くと、困ってしまうかたが多くいます。
日々のお仕事に翻弄されて、自分が好きなことをなかなか見つけられなかったり、
好きなことに割く時間がなかなかなくて、遠ざかってしまっていたり・・・
なかなか難しいですよね。
CAの面接では受験生は自身についてお話しをする機会がありますが、
それは決してCAになるためのPRだけではないんです。
自己紹介や自己PRを聞かれる意味は、CAになる意気込みや熱意を伝えるだけでなく、
自分の人となりを知ってもらう機会でもあります。
面接官の印象に焼き付けるチャンスなんです。
「じゃあ、 CAになりやすい趣味って何ですか?」と聞きたくなってしまいますよね。
それは、自分で探しましょう!
趣味の内容よりも、夢中になれる何かがある事、自分らしさが伝わることが重要です。
ただ、これから何か始めようとしている方には、
CAになった後も自分にとってプラスに働く趣味のひとつに
「エクササイズ、スポーツ」がありますね。
ヨガ、ジム、球技など体力づくりに繋がる趣味は心身共に健康なイメージがあるのでおすすめです^^
ただ、趣味をスポーツと言うのであれば、外見に現れますので気をつけてください。
(エクササイズが趣味なのに説得力のない、しまりのない体型など・・・はマイナスです。
私が受験生の時代には、みんな口を揃えて「ヨガ」と答える傾向がありました・・)
その他、旅行はみなさんお好きだと思うのですが、どんな旅行が好きなのか?旅行先ではどんなことを楽しみにしているのか?
などなど、趣味の活動をすることで得られる喜びや発見、リフレッシュなどにポイントをおいて考えてみましょう
私の趣味は、ランニング・マラソンです
0コメント